3443通信3443 News

3443通信 No.363

 

げんき倶楽部杜人 ~めまいQ&A~


Q:「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」の症状と治療について教えてください。
A:
今回は、当院が実施している「エプリー法」によるめまい治療を体験し、アンケートに協力いただいた方の中から50代女性の例をご紹介します。
 この方は2021年11月の朝、寝返りした時に急にグルグル・フラフラするようなめまいを感じ、内科や耳鼻科を立て続けに受診。脳外科でMRI撮影するも「異常なし」と言われ、結局病名も言われずに点滴と処方だけで終わったそうです。当院には、当時通院していた先の薬局の薬剤師に紹介され、インターネットで検索して来院。エプリー法の治療では「初回は、めまいがして具合が悪くなりました。それにコロナ対策のマスクをして頭にゴーグル(赤外線カメラ)を装着していたので、息苦しく感じました」と言い「本当に5回の治療で治るのかと思っていたのですが、治療回数を重ねるごとにめまい症状が良くなっていきました」と回答していただいています。


 めまいにはBPPV以外にもさまざまな原因があります。めまいのことで気になった方は当院WEBサイトの「めまいの方へ」をご覧ください。

[目次に戻る]