3443通信 No.366
げんき倶楽部杜人
~めまいQ&A~
Q:「 良性発作性頭位めまい症(BPPV)」の症状と治療について教えてください。
A: 今回も当院が実施している「エプリー法」によるめまい治療を体験し、アンケートに協力いただいた方の例をご紹介します。
60代の男性は2021年11月と12月に、突然ぐるぐる回るめまいに襲われて総合病院に救急搬送され、MRIとCTで撮影しましたが「異常所見なし」。年が明けてもめまいが治まらず、当院でエプリー法を体験し「1回目の治療中に軽いめまいがあったものの、前と全然違いすごく良くなったと思います。もう少し早く来れば良かったと思っています」と答えています。
また2022年2月に視界が一回転するほどのめまいがあったという70代女性は当初、整形外科で「髄膜腫」と診断されましたが、めまいの原因ではないため耳鼻科受診を勧められ、当院のエプリー法で治療しました。アンケートには「通院を重ねるごとにだんだんと和らぎ、ふわふわ感に変わってきました」と回答しています。
めまいにはBPPV以外にもさまざまな原因があります。めまいについて気になった方は当院WEBサイトの「めまいの方へ」をご覧ください。