3443通信 No.365
3443アーカイブス
~本誌を飾った表紙特集7~
3443アーカイブスコーナーでは、本通信の表紙を飾った世界のさまざまな映える景色をご紹介していきます。
また、同時期に撮影した他の写真も併せてご覧下さい。

アマゾン川の夏
(2012年7月号に掲載)
まるで海か湖を思わせる雄大な光景ですが、これは一本の川が見せてくれる風景です。世界最大級の規模を誇る南米のアマゾン川は、隣国ペルーに源流を発し、いくつかの支流が流れ込みながら大アマゾンを横断しています。
よく見ると、奥の方が茶色く濁っているように見えますが、これはコロンビアから流れて来るソリモンエス川(褐色の川)が本流であるネグロ川(黒い川)と合流することで二色に分かれて見える珍しい光景です。
この地点での川幅は3~5キロ。
ここより下流ではさらに川幅は広がり、対岸が見えなくなってしまいます。

アマゾンで宿泊したコテージ

世界最大の毒蜘蛛タランチュラとパシャリ!
関連記事
エッセイ「ブラジルでの花粉症(?)調査」(3443通信 No.341)
表紙特集「ブラジルの大滝イグアス」(3443通信 No.329)